一生に一度しかない「成人式」華やかな振袖に身をまとい、素敵ですね。
でも、初めての方がほとんどでしょうから、わかりにくいですよね。編集部の最年少「JILLさん」「NANAさん」もそれぞれ違うようですね。
私は2年前に成人式終わったけど「レンタル」したよ!あんまり金額は覚えていないけど、、、多分30万くらいだったかな〜
私も2年前!私は購入したよ。
なんか20万も30万も出して何も残らないじゃない!レンタルって、、、
そうなんですね。
レンタルのいいところもありますし、購入することの良いところもありますので、それぞれ見ていきましょうね。
注意:ここで言う、価格は成人式時の着用を目的とした価格です。振袖レンタルは時期によって値段が変わります。成人式以外の時期だと1万円くらいからレンタル出来るところもあるみたいです。
レンタルの特徴
成人式の「振袖レンタル」最近特に多くなってきましたね。サービス面や信用できるお店か?が問われる時代です。お客様もちゃんとした知識を持っておきましょう。
まずは、レンタルの特徴からご説明していきますね。
レンタルのメリット
●レンタルのメリットで多かった意見が、今着たい振袖が着れる!ですね。
例えば、成人式の振袖で「赤」は大人気です。購入するなら「赤」はちょっと、、、と考える場合もあります。
●ブランド品や個性的な振袖が着れる!
●それと、お手入れを考えなくて良い!
●保管する場所を確保しなくて良い。
など、レンタルならではの良い面ですね。
価格面
価格面ではレンタルの方が安いです。
お手頃だと3万円くらいからあると聞きます。
以前は「レンタル商品」とすぐにわかるような商品が多かったのですが、今はなんでもレンタルできるようになりました。
注:レンタルできない商品もあります。購入限定など
それによって価格も、上限が無くなってきた。と言っても良いでしょう。
レンタルで50万円
という話も聞きました。
相場的には10万円〜20万円、こだわると20万円〜30万円くらいみたいです。
値段の違いは、新しいか?古いか?職人さんの手間やブランド、作家さんの商品などです。
「オーダー」といってあなたが初めてですよ!と言う場合や「新作」などはお値段が上がります。
全て含めてレンタルする場合は「成人式当日のお仕度代」や「前撮りの料金」も含めてあったり、特典に入っていたりするので、金額は把握しやすいですね。
サイズなど
原則的に、サイズは「 F 」フリーサイズと思っておきましょう。浴衣などと同じです。
普通体型で約150センチ〜165センチくらいはフリーサイズで良いでしょう。
それ以外の方は、レンタルできない??
そんなことはありませんので安心してください。
ただし、商品の幅は少なくなります。お店によって、本当に様々です。サイズが合わないから「購入」を勧めるお店もあります。
コンプレックスを悪用するようなお店は駄目です。
探せばあります。レンタルできます。
感じが悪くなりますので、こちらでは割愛させていただきます。
今後、徹底的に取材をして、ちゃんとお届けいたします。
特典
お店や時期によって様々ですが、「前撮りサービス」は結構、特典で付いてますよね。
あとは「成人式のお仕度代」「着付けの時に必要な小物類」などが付いているか?
注意しないといけないのが、特典が付いてくるのは○万円以上から
などが多いのでチェックしましょうね。
しかし、過剰な特典、サービスには要注意です。「小規模のお店」や「無理をしているお店」は特典・サービスで勧誘しようとします。
商品力、提案力、信用が無いためです。
特に「着付けが一生無料」とか「2回目以降のレンタル一生無料」など信用できないものは無視した方がご自分の為です。出来もしない事を言っているか、結局またお金がかかります。
デメリット
デメリットは特にありません
今は、本当に良い時代だと思います。
一つだけ、「返却の時に、悲しい!」くらいですかね。
愛着が湧くんですよね。
購入する場合
購入する場合も実に幅広いです。
レンタル品を購入する場合と、自分専用にお仕立てをして購入するのは違います。
19歳の厄払いの意味もありますので、「成人の晴れ着を重んじるご家庭」では、誰かが袖を通した着物を購入するのは、もってのほかと言う場合もあります。
また、ご親族にお着物に詳しい方がいらっしゃる場合、襦袢などにもこだわりがあります。
それらをご理解いただき、ご説明していきます。
メリット
●レンタルには無い振袖が着れる。
●結納や結婚式のおよばれ、卒業式も着れる。
●自分のサイズにピッタリで、着心地が良い。
●粗相をしないか心配しなくて良い。
などですね!
価格面
上記にもありますように、レンタル上がり品を購入することも出来ます。その場合、お仕立てから購入するよりずっとお安く自分のものになります。
お手頃だと5万円〜10万円くらいで、こだわって20万円〜50万円くらいですね。
お仕立てからする購入方法は、お手頃で、20万くらいから、上限はないです。
こちらは、申し訳ありませんが「宝石」を考えていただくと、わかりやすいかもしれません。それなりの価値には価格が上がります。
着物も「手描き」「絞り」「作家物」「一点物」「他にもたくさん」などがありますので、ご家庭によってご検討ください。
レンタルの種類が多くなったとはいえ、レンタル店にはない商品が沢山あります。
帯や襦袢・草履やバック・小物も、高級な商品もたくさんあります。
レンタルには絶対ないような商品です。
サイズなど
お仕立てからする場合は、完全に自分のサイズに合わせることができます。
姉妹で着用する場合は妹さんも測ってもらいましょう。
プロがちゃんとしてくれます。
既成の商品が合わない方は「専門店」に相談すると良いでしょう。
特典
特典は、基本的にレンタルと変わらないと思います。
購入者特典がプラスされる場合もあります。
「シミ抜き無料」「訪問着に出来る?」など
詳しくは、お店によって違いますのでご確認ください。
デメリット
こちらも、デメリットはありません。
気に入って購入した、購入してもらった。それでしたら、とっても素敵なことですし、羨ましいです。
大切になさって下さい。
あえて述べるなら、お手入れはしっかりして下さいね。
結局どっちが良いの?
どちらもそれぞれ良さそうね〜
結局、何を基準に考えれば良いのかしら????
ご家族の考え方もあると思いますが、「着物が好きな人」「成人式で着る振袖がとっても気に入った場合」「何回も着たいから」などとお考えの方は「購入」をおすすめします。
もう一つは、レンタルに対する考え方です。
結局、写真と思い出しか残らない!
お金を払う人から考えると、レンタルに20万も30万も出すの???ってなります。
それなら50万〜100万出しても良いから購入したい。
その気持ちも十分わかります。
私も、本当にそう思います。
お嬢さんは「買っても着ないよ〜」っていう場合もあります。
ですが、それでもやっぱり、、、
私は「購入」有り!だと思います。
ですが、下記のような理由ではあまりおすすめしません。
妹もいるから
妹さんがいるから、下に2人いるから、、、
確かに、そういう理由で購入する方も多いです。
それならば、妹さんも一緒に試着に行き、検討しましょう。
ただし、妹さんはあまりピン!と来ていませんので、自分の年代になったら「やっぱり違うのが着たい」となるケースも多いようです。
頭に入れておいていただけると幸いです。
子どもも着れるから
これはちょっとやめた方がいいですね。
「お子さんも着れますよ!」なんて店員さんに言われたら
少しビックリしますね。
お子さんが着てくれる可能性は、ほぼ無いですよね。
レンタル料金に、プラス3万円で購入できると言われたから
よく聞く話ですね。
絶妙な金額なんですよね。
レンタル=勿体無い と考えている人は悩みますよね。
卒業式に着ない!管理するのが自信がない!という人にはオススメしません。
訪問着にもできると言われた
厳しい言い方かもしれませんが、この売り文句は「意味がありません!」
訪問着にして着ている人は多分0ゼロでしょう。
若い女性は、「訪問着」という言葉、着物を知らないから「特典」に入っているだけです。
理由はたくさんありますが、例えば『最近の振袖は柄が多い』ので袖を切ったら違和感しかない。
よっぽど「地味」な振袖を購入しない限り、これを理由に購入するのはNGです。
シミ抜き3年〜5年間無料
シミ抜きとは、着用した時に着いた汚れやシミを取ることを言います。着物は通常クリーニング店などに出すと5千円〜1万円くらいかかってしまいます。
それが、無料というのはありがたいですね。何回も着てね!ってサービスですね。
注意しなければいけないのが、「3年」「5年」ですね。
23歳、25歳までに何回着ますかね????
ちょっと考えものですね。
「10年無料」というお店もあったりしますので、購入したい方は要チェックです!!
※本当に無料かを絶対に確かめましょう。実際は何かとお金がかかりますので!
私が購入したのは、安い振袖だったけど、気に入ったし、何回も着たいし、、、、
自分で払ったから、、、、
そうですね。
NANAちゃんみたいに「自分でお支払い」をする人はもっと真剣に考えて選びますよね。
袴が無料でレンタルできるっていうのも、付いてるお店多いですね。
短大生、専門学校生などは成人式が終わってすぐ3月に卒業式です。
同じ着物を着るのか?着ないのか?
そこも考えましょうね。
私は何も考えずにレンタルしたわ!!そう言われてみれば、、、!!!目立ちたい!!としか、、、、、m(_ _)m
親に感謝しなきゃね。
良いんですよ。
「レンタル」「購入」どちらが良いっていうわけじゃないんですから、知っておく事で、選択肢が増えて良いと思いますよ。
私が成人式の時は(15年前)レンタルなんて知らなかったんですよ!
むしろ無かった。
みんな買ってたんですから!
ちゃんと「購入するべき理由」を考えれば、昔と違って随分お安くなっているから、良いと思うわよ!
選択肢が増えているのは着物屋さんの努力ね。
まとめ
本来はお祝いの記事で、マイナスのことは書きたくないのですが、振袖レンタルの事件は悲しさと、怒りしかありません。
消費者様も知識を持って「せっかくの一生に一度の成人式」を良いものにして頂きたいです。
日本の伝統文化を、素敵な笑顔で未来へ
親御さんの成人式への思い、20年間の思い
成人を迎える20歳の、希望ある若者へ
いろんな思いで記事を書きました。
決してどちらかが良いとか、悪いという見解ではありません事をご理解ください。
mami-net