なんか怖いよね。
友達が一緒に行こうって、、、
最近多いですね。
学生・高校生に「浴衣プレゼント!」
インスタ・ツイッターなどで拡散しています。
ほとんどの方はタダでもらうには裏がある!とご存知のことと思います。
余計なお世話かもしれませんが、
浴衣を特集している編集部にとって調べなくては、と強く感じました。
今回は、実際にスタッフだったYさんに詳しく話を伺って来ました。
「なるほど〜!」
という感じでした。
注:浴衣プレゼントの検証です。全ての着物屋さんがそうではありません。
【浴衣プレゼントって何?】 お母さん必見!!そもそもなんでもらえるのか?
成人式の着物を買ってもらうため!レンタルしてもらうためじゃ!
そうです。高額な着物(振袖)を買ってもらう、レンタルしてもらう為みたいですね。
成人式の振袖はレンタルでも20万〜30万円、購入するとなると100万円くらいになる場合もあります。そのためなら「浴衣」をプレゼントしても十分に儲かるからなんですね。
でも待って!
ちょっと早く無い?? 成人式って20歳よね!
※2020年度以降の成人式は現在未定
成人式の着物を契約するのは年々早くなっていて、2年前〜3年前には契約しています。
高校2〜3年生〜大学1年生の年代で、振袖の準備が始まるということです。
だから、学生・高校生にプレゼントなんですね。
学生限定・学生証提示
多くの「浴衣プレゼント」は学生限定・学生証提示と言われるそうです。
そもそもそれがおかしいのですが、、、、
「ちょうだい!」「はいど〜ぞ!」ではありません。
誰でももらえるわけでは無いんですよね。成人式前か?どこの学校か?
コピーをとっているお店もあるといいます。
学生かどうか確認してるだけでは無いんですね。
個人情報を入手したい為みたいです。
友達紹介したら○○プレゼント
「友達紹介してくれたらサービス」があるお店もあるみたいです。
紹介といっても、わざわざ一緒に行かなくても大丈夫なようです。
SNSで拡散してもらうんですね。
LINEなどで個人的に○○人を紹介したら、とかTwitterでフォロワーが多い人にツイートしてもらう、インスタグラムで写真入りで拡散してもらう!などで追加特典がある場合もあります。
さらに、成人式の購入時、レンタル時では○○万円 紹介料がもらえるお店もあります。
母娘来店でプレゼント
こちらは、かなり絞ったプレゼント方法です。
こちらでは「不思議?」に思わないかもしれませんが実際に結構あります
プレゼントはどうでもいいみたいですね。
母娘来店してもらえば「最高」らしいです。
浴衣そっちのけで、「試着だけ!羽織ってみるだけ!」って言う話になるそうです。
強引なお店はその場で契約まで行きます。
そして最後に「契約してくれたらこっちのブランド浴衣プレゼント」などと言われるそうです。
先のことまで考えているお店は、強引には契約させません。家族で!おじいちゃんと、おばあちゃんと一緒にまた来てね〜と、、、、
わかりますよね。
印象を良くして、契約率、単価アップを考えています。財布が多いと上がります。
これ以上は「なんだか虚しい」ので控えておきます。
Yさんは言います。本当に喜んでもらえる仕事がしたかった。と、、、
抽選で○○名様にプレゼント
説明もいらないと思いますが、個人情報だけ欲しいんですね。
このタイプでよく聞くのが
パンフレットがいっぱい送ってきた。
電話がかかってきた。
家に勧誘に来た。
など、ちょっと怖いです。
もらったらどうなるのか?
もらったらどうなるのか?
ちゃんと、成人式の準備は数件見て回って、先輩や友達の口コミを聞いて「成人式のお仕度」をどこでするか?
プレゼントはなんの為にやっているのか?
それさえわかれば
もらっても全く問題無いようです。
必ず2〜3件見て回りましょう!!
気をつけるところ
浴衣プレゼントはもらっても良いみたいですが、気をつけておきたいポイント!です。
注:あくまでも浴衣プレゼントであった話です。全部の着物屋さんがそうではありません。
●今だけ、特典に惑わされない 過剰サービスには要注意
●1点ものですよ! 1点ものなどは、古いやつか○○百万します。
●新作に惑わされない だいたいいつでも新作って言っています。ひどい時は数年前のも新作!
●初めて試着に行くのに大家族で行かない 断りにくい為
●今日なら○○円値引きします いつでも言っています。
●少し安くしてと言ったら安くなった! 言わなかったら?怖いですね。
一応、頭に入れておいてくださいね。
すでに着物屋さんも無駄なことは気づいて来ている
あまりにも「プレゼント」がヒートアップして、着物屋さんも無駄なこととはわかってきているようです。
なぜ?
もらいに来る人はだいたい決まっているから、、、
もらっている人は1シーズンで10着とかもらっているみたいです。
いろんな違うお店で、、、
しかも、どの時期にいい柄があるのかをリサーチしているといいます。
「来年はいつきたらいい?」って店員さんに聞くらしいです。
ですので、少なくはなってきているみたいです。
次の方法が出てくるでしょうね。
わかりましたらまた、ご報告いたします。
私は、うちの家族は断れない性格
私も、うちのお母さんも押しに弱いタイプなのよね〜 😓
わかります。
特に知らない世界はわからないですよね。
一番いいのは!「口コミ」を信用すること!
これに尽きますよね!
「プレゼント」「特典」「割引」などに惑わされず、口コミを大切にしましょう。
知人、友人やネットの口コミでもいいです。
補足としては、見極める力をつけてください!
【浴衣プレゼントって何?】 お母さん必見!!なぜもらえるの? まとめ
重ねてお断りしておきます。浴衣プレゼントのお話しです。全ての着物屋さんのお話しではありませんことをご理解ください。
今回いろんな調査をしていると、呉服店さんは敷居が高い、入りにくいから「浴衣プレゼント」で気軽に入店してもらいたい。
というお店もありました。
「良かった」という意見も多くありました。
が、よく無い意見も多かったです。
Yさんは言っていました。
浴衣を作っている人がかわいそう
と、、、
私たちも正直、ビックリしました。
今の時代、携帯会社でも「タダでもらえる!」キャンペーンやアプリでも「〇〇円もらえる!」もありますし、当たり前みたいになってますよね。
日本で生活している限り、しょうがないことなのかもしれませんね。
見極める力を身につけましょう。
なんでタダなのか?なんでもらえるのか?
そのことだけ理解していただけたら幸いです。
mami-net
*こちらもどうぞ*
JILL 「浴衣」ってみんなどこで買ってるのかな〜? 知ってる? ネットで買うのかな??? NANA 私は「イオン」で買ったわよ〜!!帯の飾りなんかは、ふらっと入った専門店みた[…]